
名古屋にある声優養成所の相場はどのくらい?
名古屋で声優養成所に入りたい場合には、試験を受ければ入ることは可能になります。ですが、合格するかどうかとは別にどれぐらいの費用がかかるかを知っておいたほうがよいでしょう。ここでは、どれぐらいの費用の相場になるかを見ていきます。
受験するときの費用や入所金はいくらか
名古屋の声優養成所に入るためには、まず試験を受けなければいけません。試験を受けるためには、当然費用がかかります。なぜなら、声優養成所としても可能な限りそこに時間を使わなければいけません。人員を配置するだけでもそれなりの労力がかかってしまいます。そこで、受験をする場合には普段発生しない人件費や会場の費用などもかかるため、その分お金が必要になるわけです。
そこで必要になるのは、受験をするときの費用になります。これは、どこの養成所に入るかによっても異なりますが、1万~2万円ぐらいと考えておいたほうがよいでしょう。場所によっては5,000円程度のところもありますが、無料でおこなっているところはほとんどありません。これにより、結果的に合格するかどうかとは別にお金が発生することになります。
無事に合格した場合には、入所金と呼ばれるものが発生するでしょう。これは学校で言う入学金と同じになります。どれぐらいの費用になるかは、養成所によって大きく異なるところですが5万~10万円ぐらいが相場になっています。事前にそれだけの費用を授業料とは別に用意しておくことが重要です。
授業料や教材費がどれぐらいになるか
声優養成所では、毎月授業料がかかります。どれぐらいの授業料になるかといえば、1年単位で考えると20万~100万円ぐらいになるでしょう。これだけ大きな開きがあるのは、1週間にどれぐらい通っているかによって変わってくるからです。
例えば、社会人などで仕事をしているかたわら養成所に通っている場合には、週一回しか通えないかもしれません。その場合には、20万円ぐらいの授業料になることが多いです。1年間は54週ありますので、そのうち50週通ったとした場合一回当たりの授業料は4,000円ぐらいになると考えておけばよいでしょう。週5回通ったとすれば100万円ぐらいのお金が必要になるわけです。
このように、単純に授業料といっても一概にいくらになるか言えません。教材費は授業料に含まれていることが多いですが、中には別途教材費として請求される場合もあるでしょう。その場合でも、1年間5万円以内で収まることがほとんどです。たいていの場合は教材を使うというよりも実技などになるためです。
合宿に参加する費用などを考えてみる
大阪にある声優養成所の中には、1年間に一度だけ泊まりで勉強することもあります。この場合には、合宿費用として授業料とは別にお金がかかることを頭に入れておきましょう。
どれぐらいの費用がかかるかといえば、一泊二日で2万~3万円ぐらいが相場です。これは、宿泊費用や交通費なども含まれていますが、そこに授業料も含まれることが多いでしょう。ただ、合宿に関しては社会人などもいて行けないときもありますので、自由参加になります。もちろんそこに参加したほうが、ほかの生徒よりも能力的にアップする可能性が高いでしょう。
大阪の声優養成所に入る場合には、入所金や受験料などが必要になります。これらは、初回に必要な費用になりますので十分に用意をしておく必要があります。
授業料に関しては、1年単位で支払うことが多くなりますが、一コマ当たり4,000円ぐらいのところが多いです。週に一回通う場合と週に5回通う場合では随分と費用が異なってきますので、何回通うかを事前に決めてから計算をしていくと良いです。
それ以外には、合宿などがありその分だけそう費用がかかります。相場としては2万~3万円ぐらいでしょう。